ジョンみたいな子どもがほしい

世界名作劇場「名犬ラッシー」を最後まで観ました。

最後、ラッシーと主人公のジョンがとても頑張るのですが、その様子が健気で感動的です。

また目頭が熱くなってしまいました。

タイトルもあってラッシーの知名度が圧倒的ですが、ジョンのキャラクターも非常に魅力的です。

正直で、まっすぐで、自分ですると決めたことは何としてもやり遂げようとする。

自分の思いを抑制する力も強い。また、とにかく人の役に立とう、という純粋な心にも惹かれます。

自分がジョンの親だったら、とても誇らしいでしょうね。

自分も子どもができたら、ジョンみたいに育ってほしいと思います。

カテゴリー: アニメ・漫画・ゲーム | コメントする

証券アナリスト2次試験解答速報

本日、証券アナリスト2次試験の解答速報が某資格予備校から公表されました。

この公表を待っていたので、ドキドキしながらチェック。

採点結果は・・・

予想と違う答えも多かったですが、そこそこの出来。

53%くらいの得点でしょうか。

ん~、微妙( ̄_ ̄ i)

まあ、7月下旬の合格発表を気長に待つことにします。

カテゴリー: 証券アナリスト | コメントする

イタリアVSニュージーランド戦

先日観た日本-オランダ戦がよかったので、たまたま見かけたイタリア-ニュージーランド戦をずっと見てしまいました。

ワールドカップの時期は寝不足が増えるということを身を以て実感しました。

日本の試合でなくても見入ってしまうものですね。特に強豪の試合は。

基本的にイタリアが主導権を持つ試合だったのですが-

いきなりニュージーランドが先制点。

みんなびっくりです。

後はニュージーランドが必死の防御で逃げ切り・・・たいところでしたが、そこはさすがにイタリア。

FKを得ることができてしっかり同点に。

ゴールキーパーは怖い職業だと思いました。

その後はイタリアが猛攻をしかけますが、ニュージーランドが素晴らしい守備を見せました。

ゴールキーパーのパストン選手やネルセン選手がよく活躍してました。

もちろん、他の選手の動きも素晴らしかったです。

でも、やはりイタリアは強いですね。

シュートの速さや強さ、距離がすごいです。ちょっとした隙に強いシュートを打ってきますし。

また、パス回しも早く、気が付いたらゴール前、というケースがよくありました。

コーナーキックも20回くらいあった気がします。

判官びいきでニュージーランドの方を応援していましたが、ひやひやした後にホッと展開が何度もあり、ハラハラさせられました。

また面白い試合があったら観てみようと思います。

カテゴリー: スポーツ | コメントする

名犬ラッシーを見続ける

昨日・今日と「名犬ラッシー」をずっと見てました。

ラッシーもかわいいけど、主人公のジョンが素直でいい子です。

ラッシーと喧嘩したりもしたけど、すぐに謝って仲直りしたし。

ジョンとラッシーの成長の過程がいい感じです。

世界名作劇場の公式HPってないのかな。

ちょっと残念。

ま、ラスカルショップがあるからいいのですが、フランダースの犬やあらいぐまラスカル以外のグッズも増やしてほしいです。

最近は「こんにちはアン」のグッズも多いようですが。

今日は名犬ラッシーの観賞以外には、英語の単語カードの作成をしていました。

未だに「3800」のrank2の単語が終わらず。

rank2でも知らない単語がちらほら出てきて焦ります。

とりあえずrank3まで覚えたらTOEFL100点が見えるようですが、GMATのことも考えてrank4まで単語カードを作り切ろうかと思います。

これからまた単語カード作りにとりかかります。

単純作業も続けていると結構ハマります。

カテゴリー: アニメ・漫画・ゲーム | コメントする

オランダ戦

実はサッカーを初めて通して生中継で観ました。

野球と比べて展開が読みにくく、ゲームの動きもあまりなさそう、というイメージがありあまり見ていなかったのですが、実際に観てみると随所に見どころがあり、ゲームの展開もスピーディーで、面白いものだと思いました。

今日のオランダ戦は、オランダの猛攻もさることながら、日本の堅守、機動的な攻撃もよく、日本は本当に善戦したと思います。

やはり本田選手はすごい!

GKの川島選手もよく守ってくれました。

DF中沢選手がいなかったらあと数点は危なかったかも・・・

結果は0-1と残念ですが、次のデンマーク戦につながる試合だったと思います。

あと1試合、頑張れ日本!!

カテゴリー: スポーツ | コメントする

オランダ戦前半

オランダ戦前半が終わりましたね。

よく攻められましたが、日本もよく攻撃の姿勢を見せてましたね。

接触・ファールも多かったですが、決して負けてません。

アゴを蹴られた駒野選手もよく走ってました。立派です。

前半終えて0-0ですが、引き分けだけでなく、あわよくば僅差の勝利も射程圏内!?

後半戦も目が離せませんね!

頑張れ日本!!

オランダも頑張れ~!

カテゴリー: スポーツ | コメントする