博士の愛した数式

今日も英語でセッション。

お題は「忘れっぽい人」。

忘れっぽい人にアドバイスを、ということだったので、以下のように述べました。

「忘れっぽい人は、とにかくメモをとるとよい。『博士の愛した数式』という映画では、80分しか記憶の持たない博士がひたすらメモを書いていた」と。

ちなみに、博士の愛した数式を英語では「a formula that a doctor love」と表現しました。

合ってるかな?まあ、通じてたのでいいのでしょうか。

あと、小さい息子がたばこを吸っているのを見つけたらどうするか、と聞かれたので、

「もちろん違法行為だし体にも悪いことは教えるけど、高い税金を無駄に払っていることも教える」と答えました。

つたない英語力でも意外に表現ってできるものですね。

文法が微妙でも通じるし。

何でもやってみるものです。

カテゴリー: 英語 | コメントする

自分に甘いと思うとき

自分に甘いと思う瞬間 ブログネタ:自分に甘いと思う瞬間 参加中

自分に甘いと思うとき。
それはズバリ、「眠い時」です。
家で勉強しなければいけない時も、眠くなると、少し寝てから・・・ということで寝ます。
仕事中に眠くなると、とりあえず人目のつかない所に行って寝ます。
とにかく睡魔には勝てません。
少し寝てからの方が効率が上がるし・・・というのが免罪符。
でも、起きてからしっかりすべきことをこなしたことはあまりありません。
やっぱり、すべきことをしてから眠る方がいいのだと思います。少なくとも私には。
それでもやはり寝てしまう。
そんなとき、自分に甘いと思いますね。
カテゴリー: ブログ | コメントする

安上がりな娯楽

安上がりな娯楽は? ブログネタ:安上がりな娯楽は? 参加中

一番安上がりで充実した娯楽は図書館ではないでしょうか。
好きな本さえ見つかれば、静かな環境でいくらでも本を読んでいていいのですから。
お茶を飲みたくなれば、貸出して喫茶店に入るもよし、自宅で読むもよし。
あとは、初期コストがかかりますが、DSなんかも安上がりな部類に入るでしょうか。
友達と一緒に対戦したりもできますし。
マリオカートは結構盛り上がります。
学生時代はドリンクバーだけで友達とファミレスに12時間くらいいて話し続けたりすることもよくありました。
こういうのも安上がりな娯楽でしょうか。
さすがに今はそんな体力はないですが・・・
カテゴリー: その他生活等関連 | コメントする

ゴローちゃん日記

どの業界でも、業界大手はその業界の業務や環境に関する本を出版することが多いと思いますが、投信業界でもそれは当てはまります。

投信業界最大手は野村アセットマネジメントですが、野村アセットはいわゆる業界誌を発行しています。

その中には、最先端の投信業務に関する研究報告や論文が掲載されていますが、面白いことに、実務に関するお話も載っています。

そのうち連載ものになっているのが標記の「ゴローちゃんのコールセンター日記」。

ゴローちゃん日記では、投信会社のコールセンターをやっているゴローちゃんが上司や先輩に怒られながらいろいろなことを覚えていくストーリーで、かゆいところまで丁寧に説明がなされてて、実際に働いている私にとっても参考になります。

読み物としても面白く、会社で読んでいると思わず笑ってしまい、微妙に気まずくなります。

ということで、投資信託の業務について関心がある方にはすごくお勧めです。

投資信託の基礎がわかる―ゴローちゃんのコールセンター日記/青山 直子
¥1,260
Amazon.co.jp
投資信託の商品がわかる―ゴローちゃんのコールセンター日記〈2〉 (ゴローちゃんのコールセンター日記 (2))/青山 直子
¥1,260
Amazon.co.jp
カテゴリー: 投資・投資信託 | 2件のコメント

前置詞

今日は英語で前置詞のことを習いました。

前置詞とは、atとかinとか、名詞の前につける言葉ですね。

日本語では助詞にあたるのでしょうか。

英語で英文法を習うのも結構面白いです。

最後に何かない?と聞かれたので、やっぱり日本人には前置詞は難しいと答えておきました。

この辺は感覚ではないでしょうか?

カテゴリー: 英語 | コメントする

悪夢

「夢で良かった!」と思った夢 ブログネタ:「夢で良かった!」と思った夢 参加中

昔から悪夢をよく見ます。
特に多いのは、高校時代に宿題が出来ていなくて怒られる夢と、なぜか死刑になる夢。
学生時代はしょっちゅう怒られていたので、夢に出るのも納得です。
宿題しなきゃしなきゃと思いながら目が覚めると、大人でよかった~と思います。
死刑になるのはどうしてなのかはよくわかりません。
死ぬの?
しにたくない・・・
死ぬの?
しにたくない・・・
ヤダヤダヤダヤダヤダ・°・(ノД`)・°・
と思ったところで目が覚めます。
そして、生きていることに感謝をします。
なんて書いていますが、寝ざめは最悪です。
逆にいい夢は、有名プロ野球OBと会っている夢。
なぜか一緒に野球をしていたりします。
最近、一度オバマ大統領と話している夢も見ました。
いい夢だったなあ。
でも、悪夢の方が圧倒的に多いです。
それでも、寝るのは大好きです。
カテゴリー: ブログ | コメントする