財務分析・証券分析テキスト読了

6月には証券アナリスト2次試験があります。

基本的には1次と同じ、財務分析・証券分析・経済で構成されます。

但し、2次は3科目が一体となっていること、職業倫理・行為基準の科目があるのが1次と異なる点です。

また、2次は記述試験となっているので、その分難易度は上がります。

そして、1次同様、証券分析が最大の難関といえそうです。

・・・と試験まで2か月少々残した現時点で、何とか財務分析と証券分析のテキストを読み終えました。

証券分析では学生時代に勉強した数学の公式がいくつも出てきて懐かしかったです。

数学には本当に苦労しました。

テーラー展開、マクローリン級数、ラグランジェ不定乗数法etc・・・

バイト先で理系の先輩に教えを乞うたこともありました。

懐かしさのあまり、当時使っていたテキストを引っ張り出してみると、確かに線は引いてありますが、自分のメモはなし。

もっとまじめに勉強しておけば、と反省。

4月上旬には経済のテキストも一通り読んで、後は過去問等を繰り返し解こうと思います。

各種サイトを拝見すると、2次は過去問だけでは対応しきれない、運の要素もあるそうです。

とはいえ、基本は正解すべき問題は落とさない、というのはほぼ一致した意見です。

あと、諦めずにとにかく書くこと。

こちらの勉強をしながら、英語の勉強を並行させている状態は何となく気持ち悪いので、1回できちんと合格したいです。

カテゴリー: 証券アナリスト パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です