IELTSの問題を解いてみた

もうすぐ初めてのIELTSの試験です。

ということで、最近IELTSの公式問題集を解いています。

まだ手をつけているのはListeningとReadingのセクションのみですが、意外に問題が解けます。

リスニングは不安でしたが、むしろリーディングよりできる感じがしました。

ただ、数字の読み取りは要注意だと思いました。

リーディングも読むのは案外簡単でした。

が、問題はスピード。

問題文の概要を把握しつつ、正確な回答を行わなくてはいけません。

特に難易度が低いとされる最初の方で失点するのはNGです。

スピードと正確性の両方をもっと求める必要があります。

Writingは、モデル回答の読み込みで必要なポイントを理解しようと思います。

英文には望ましいとされる構文があるようで、それを覚えたら結構いけるかもと期待しています。

Speakingは毎日の英会話レッスンの継続で対応します。

今日はラッキーなことにマンツーマンの授業だったので、ビジネスなどについて会話しました。

この感じでいけば、スピーキングも乗り切れるかも、と期待しています。

このセクションも課題は多いですが、ボキャブラリーと文法はしっかり押さえたいです。

もちろん、流暢さや発音のきれいさも全然ダメなんですが。

イメージとしては、L7.0 R7.5 W6.5 S6.5 でTotal 7.0 を目指します。

7.0あれば、 ほとんどのMBAコースの要求水準をクリアできます。

ただ、最近一部のトップクラスのMBAがIELTSスコアの要求水準を7.5に挙げているという情報もあるので、もしかしたら7.0では不十分かもしれませんが。

せっかくこれまで頑張ってきたのだから、あと少し頑張って、MBAへの道を一歩ずつ進みたいと思います。

カテゴリー: 英語 | コメントする

消費税還付案

最近、菅首相が演説の中で消費税増税に触れていますが、低所得者層の負担軽減案の一つに「一定水準以下の消費税分は還付する」、というものがあるそうです。

おそらく、1年ごとに支払った消費税を税務署などに申告して、消費税分の現金を返してもらうという感じなのでしょうが、この案は正直難しいのではないかと思います。

まず、支払った消費税の証明ですが、おそらくレシートが中心となると思います。

1日2回買物をすると、1年で700枚強になります。

それをしっかり保存して、税務署に送らなければいけません。

一定額以上のものだけを保存・送付するならもう少し楽になるかもしれませんが。

次に税務署から見てみると。

多くの納税者から大量のレシートが届きます。

それを、まずその人の所得を確認して、還付の条件に適合するか確認。

現在でも所得捕捉の問題(いわゆるクロヨン問題)がありますが、これは大丈夫なのでしょうか。

これは現在の税制をベースに考えるしかないでしょうか。

富裕層が低所得者名義でレシートを送り消費税を浮かせる、ということもできるかもしれません。

そして、レシートにある所得税額を電卓(?)で合計。

この作業はかなり辛そう。

検証も考えると、数倍の労力を要します。

還付する作業も大変そうです。

この他にも実務上いろいろな問題がありそうですが、菅総理はどのあたりまで考えて発言しているのでしょうか。

それなりに検討されての発言ならともかく、適当な思い付きならもう少し検討しなければ、有権者も判断しにくいのではないでしょうか。

カテゴリー: 時事テーマ | 2件のコメント

日本代表、感動をありがとう

日本代表は、PK戦の末残念ながらベスト8に進むことはできませんでした。

しかし、この120分の死闘は、本当に素晴らしい感動をくれました。

どの選手もよく走ったし、よくボールにかじりついていた。

川島選手はすごい集中力で何度日本のピンチを救ったか。

PK戦でも各選手、素晴らしい集中力でした。

その集中力自体に心が震えました。

この試合を含めた4試合、どの試合もテレビにかじりついて観ました。

どの試合でも大きな興奮と感動をもらいました。

最近は特に暗い話題が多いので、日本代表の活躍は文字通り日本の希望だったと思います。

せっかくサッカーに関心を持ったので、長谷部選手の言葉通り、Jリーグの試合を見に行ってみたくなりました。

イギリスに留学したら、絶対現地で観戦しよう。

日本代表、本当にありがとう!!!

カテゴリー: スポーツ | コメントする

パラグアイ戦、ついにPK戦

パラグアイ戦、延長でも0-0で遂にPK戦です。

ここまで来たら、川島選手を信じきるしかないですね。

まずは120分よく戦った!!

カテゴリー: スポーツ | コメントする

パラグアイ戦:延長戦へ

パラグアイ戦、0-0で延長戦ですね。

お互い決定的なチャンス・ピンチがありましたが、よく粘りました。

日本は川島・中澤・闘莉王の各選手がよく守ってくれました。

パラグアイも評判にたがわずよく守っています。

延長戦の展開はもう想像できません。

あ、延長開始だ。応援しなきゃ。

どっちも頑張れ~!!

カテゴリー: スポーツ | コメントする

名犬ラッシーのセル画がやってきた

先日購入した「名犬ラッシー」のセル画がやってきました。

ゆーけーのお仕事日記-ジョンとサンディ(自転車)

ジョンとサンディ。ジョンはいつも頑張り屋さんです(汗)

ゆーけーのお仕事日記-ジョンとサンディ

ジョンとサンディ。二人は幼馴染で仲良しです。

ゆーけーのお仕事日記-ジョン(炭鉱)

炭鉱で作業をするジョン。

ジョン少年のひたむきさが奇跡を起こします。

・・・ということで、もうすぐ始まる日本×パラグアイ戦でもサムライジャパンの奇跡を信じて応援します!!

カテゴリー: アニメ・漫画・ゲーム | コメントする