助かった♪

昨日は大雨で一部電車の運行も見合わせになるなど、今日の帰省の可否が心配でしたが、無事に帰省ができました。

やはり岡崎のあたりは水浸しになっているところもありました。

災害って、いつ起こるか、どのような頻度で生じるかわからないところがありますから、対策が難しいですよね。

費用対効果がはっきり算出できないから、どの程度まで予算をかけていいのか判断に迷いますし。

明日もよい天気で無事に帰宅できますように。

カテゴリー: 趣味や遊び♪ | コメントする

週末にかけて、雷雨が激しいですね。

関東や東北各地で大雨洪水警報が出てるし、水浸しの映像もいろいろ出てますね。

雷もかなり大きいのが近くで何度もゴロゴロ雷

我が家のうさもときどきビックリしています。

新幹線で帰省する予定なのですが、新幹線が走ってくれるかどうか心配です。

乗ったはいいけど、途中で足止め、という最悪のケースにだけはなりませんようにてるてるぼうず

カテゴリー: その他生活等関連 | 2件のコメント

社会人 失格 ・・・?

今日、上司から唐突に「日経とってる?」と聞かれました。

新聞はだいたいネットで読めるし、同僚から読み終わった後にもらっているので、その旨を答えると、「そんな人(日経をとっていない人)はこの会社で初めて」といわれました。

金融機関だからなおさら、ということもあるのですが、日経を読むのは社会人のマナーなんだとしみじみ思いました。

カテゴリー: お仕事 | コメントする

靴の補修

紳士モノの靴を履き続けているとかかとの部分がすり減ってきます。

特に私の場合、同じ靴を頻繁にはき続けるので、かかとのゴムの部分(表面)だけでなく、木の骨(?)の部分まですり減ってきました。

このままだと歩くときに姿勢が悪くなるかもしれないし、かといって買い替えるとお金がかかるし、お気に入りの靴だし、ということで、かかとの部分を補修することにしました。

今回お世話になったのは、接着剤で有名なセメダイン社の「シューズドクターN」。

シューズドクターN
出所:セメダイン社ホームページ

作業は簡単で、かかとぶぶんにプラスチックの壁(型)を貼り付け、そこにかかとのすり減った部分を補うゴム素材を流し込み、ヘラでならすだけ。

半日から1日乾かせば完成です。

できはといえば、もちろんよく見ると補修したのがバレバレなんですが、意識せずに距離をおいてみると、ほとんどわからないくらいです。

かかとがすり減ってお気に入りの靴をどうしようかと迷った際にはオススメです。

カテゴリー: その他生活等関連 | コメントする

暇つぶし

ちょっとした空き時間、何をして時間をつぶす? ブログネタ:ちょっとした空き時間、何をして時間をつぶす? 参加中

時間がない、ないと思っていても、意外にあるのが、ちょっとした空き時間。
こういう時間の使い方って結構重要だったりしますよね。
空き時間の長さにもよりますが、私の場合、考え事をすることが多いです。
例えば、今だと論文の作成にとりかかろうと思っているので、テーマや論点について考えることが多いです。
仕事が立て込んでいる時だと、段取りについて考えたり。
もちろん、読書をしたり、DSをしたりすることもありますが。
塵も積もれば山となる。
細切れの時間も大切にしたいですね。
カテゴリー: その他生活等関連 | コメントする

ネクタイ

異動した上司にネクタイを贈ったお返しに、ネクタイを買っていただきました。

結構な地位にいる方なので、上等なものをいつも身に着けられていて、私もそのおこぼれにあずかることになりました。

連れて行っていただいたのは、東日本橋のネクタイ卸問屋の「堀越ネクタイ」。

たくさんのネクタイをいただいたのですが、上司いわく「ネクタイを選ぶだけで出社前に気分が楽になるから、仕事にもよい影響が出て、費用対効果は抜群」。

秋が楽しみです。

社会人になって、公私ともに身だしなみに気をつけるようになりましたが、中身もそれに見合うようになりたいですね。

カテゴリー: その他生活等関連 | コメントする