投資信託を買いました

今日、初めて投資信託を購入しました。

とりあえず、日経平均株価に連動するものを。

昨日少し伸びたから、今日は下落するかも~、と思っていたのですが、今日も上がってしまいました。

投資信託は、ブラインド制といって、購入価格が購入後(大引け後)にわかる仕組みになっているので、購入してからは「今日は上がるな~!」と思っていましたが、残念ながら8000円を超えました。

こうなった以上、これからはどんどん日経株価も上昇してほしいです。

今度はインドものを購入しようかと思っています。

中長期的にみると、インドは英語圏ということもあって成長が期待できそうですし。

カテゴリー: 投資・投資信託 | コメントする

高橋尚子引退

大物スポーツ選手が今年も引退を表明する中、Qちゃんことマラソンの高橋尚子選手が引退を表明しました。

今でもシドニーで金メダルを獲ったときの走りを覚えています。

サングラスを放り投げてからの快走がすごかったです。

メダルをかじるしぐさも彼女が初めてだったでしょうか?

引退会見では「完全燃焼」と語っており、紆余曲折はありながらも幸せな競技人生だったことが伺えます。

うらやましい限りですね。

これからも人々に夢を与えるような活躍を期待したいですね。

カテゴリー: スポーツ | コメントする

20分バイク

今日はジムに行って、自転車を20分こいできました。

負荷をMAXにしましたが、消費カロリーは100キロカロリー、ごはんがお椀に0.7杯分だけでした。

やせるのって難しいですね。

カテゴリー: スポーツ | コメントする

英会話クラブ

今日、近所で英会話のサークルがあったので行ってきました。

前回は緊張であまり話せませんでしたが、今日は少しだけ積極的に話してみました。

前回同様、周りの人の話はわかるのですが、いざ自分が話そうとすると言葉が出てこず、リズムにも乗れず、散々でした。

こういう集まりで楽しいのは、いろいろな人と出会えること。

今日話した人は、IT、不動産、ラジオCM、製薬、ブランドコンサルティングなどの会社の人でした。

みなさん、高い目標をもって頑張っていらっしゃるようでした。

私も負けてはいられません。

あと感じたのは、結構転職をしている人が多いということ。

日本人の価値観としては、一つの会社に長く勤め続けることが普通だと思われているようですが、意外に転職をしている人は多いです。

話している限りでは、転職した方が良かったという人がほとんどなので、やはり転職というのはある程度意識をしておいてもいいものだと思います。

カテゴリー: 英語 | コメントする

頭がいいのと顔がいいのはどっちが得?

頭がいいのと顔がいいの、どっちが得? ブログネタ:頭がいいのと顔がいいの、どっちが得? 参加中

頭がいいのと、顔がいいのはどっちが得か?
私は頭がいい方が得だと思います。
頭がいいと、自分の人生の選択肢の幅が広がるし、「頭がいい」というのを相手の気持ちがわかるということであれば、人間関係も円滑にできる。
一方、顔がいいということ自体は、人生の選択肢の幅を頭がいいということに比べるとそこまで広げてくれるものではないと思います(想像できるのは、人の第一印象がいい、メンクイの女性にもてる、芸能界入り?といったところでしょうか)。
まあ、どちらもあればそれが一番なんでしょうが。
カテゴリー: ブログ | コメントする

日経平均8000円割れ

本日、ついに日経平均株価が8000円を割りました。

そろそろ一息ついてほしい頃ですが、これから各社上期決算発表を迎える中で、業績予想の下方修正も多くなりそうなので、まだまだ好転というわけにはいかないかもしれません。

まあ、それはそれで、自社の投資信託を買うチャンスではあるのですが。

また、ドルやユーロといった主要通貨に対して大きく円高になっているので、外貨預金をするのもいいかもしれません。

海外旅行や留学を考えている人はチャンスですね。

私も数年後は留学したいと思いますが、現金が手元になく・・・○| ̄|_

この冬にボーナスがあれば大量に投信買おうかな?

カテゴリー: 時事テーマ | コメントする