段取りが苦手

今日は、全社研修の準備をしていました。

会場を抑えたり、椅子の用意をしたり、出欠の確認をしたりするのですが、こういうイベントの段取りって大変苦手です。

やらなければいけないことを忘れていたり、後手後手にまわったり。

でも、こういう経験を若いころにしておかなくては、後々責任者になったときに痛い目をみそうなので、早めに見ておいてよかったのかもしれません。

最近、妙に仕事がうまくいかない。

う~ん・・・

カテゴリー: お仕事 | コメントする

あと1か月

【MVP選出ネタ】2008年も間もなく終わり、あと1ヶ月でやっておきたいこと ブログネタ:【MVP選出ネタ】2008年も間もなく終わり、あと1ヶ月でやっておきたいこと 参加中

2008年もあと1か月少々となりました。
来年を有意義な年にするためにも、準備はしっかりしておきたいものですね。
ということで、あと1か月でしておきたいことは、
・ビジネス実務法務検定2級の合格
・論文作成(証券化関係)の下準備(一連の金融危機の振り返り)
・英語の練習
勉強しなきゃとは思いつつも、仕事やジムで疲れて寝てしまうので、まずは勉強する習慣ですね。
さらには、部屋の掃除。
昔から、部屋が片付いていないと勉強する気が起きないので。
あとはうさぎのしつけ?
やっておかなければいけないことが山積していますあたふた
カテゴリー: ブログ | コメントする

上司の思う仕事をすること

今日は、同僚と研修の企画の打ち合わせをしました。

その後、上司を入れて打ち合わせをしましたが、自分たちが考えていた企画があっという間に却下。

これには結構しょんぼりショック!

上司と考えていた方向性が全然違っていたようです。

自分たちが考えていたのも、方向性が全然間違っていたかどうかはわからないし、上司の考える方向性が正しいとも限らない。

けど、上司の考えを読んで仕事をすることは結構重要なことだと思います。

評価だって上司がしますしね。

とりあえず、今回はヤマが外れて残念でしたが、今度からはもう少し考えよう。

カテゴリー: お仕事 | 2件のコメント

ノリ、楽天へ?

中日の中村紀選手がFA宣言をして、その動向に注目が集まっているようです。

報道では、楽天が獲得に名乗りを上げているとか。

岩隈や田中などの投手をそろえながら、打線がつながらず、5位に終わった楽天ですが、攻守に優れた中村選手の加入で来期はAクラス入りを目指してほしいですね。

カテゴリー: スポーツ | コメントする

お昼寝まくら

最近、職場でもしょっちゅう眠たくなります。

食後の時間は言うまでもなく、10時頃にも、16時にも、そのほかの時間も眠たくなります。

パソコンに向かっているときだけでなく、ミーティング中でもやっぱりウトウト・・・うとうと

だから、業務の効率が低下しがちです。

なんとかガムをかんだり、コーヒーを飲んだりしていますが、やっぱり辛い。

ということで、この睡魔を克服するための対策をすることにしました。

第一弾は、短時間の効率的なお昼寝。

昼食の時間を昼寝に充てて、眠気を一掃する作戦です。

そこで、さっそく、お昼寝用まくらを購入しました。

お昼寝まくら
このまくらは、ラベンダーのにおいがするもので、リラックスした睡眠が期待できます。

明日のお昼が楽しみですo(〃^▽^〃)o

カテゴリー: お仕事 | 2件のコメント

英会話サークルに行ってきました

今日も近所で開催された英会話サークルに行ってきました。

今日は、獣医の人や宝石の広告を作っている人、IT関係の人などと話しました。

最初は同じようなレベルで話しているので、多少のレベルの違いはあっても何とか話についていけました。

が、最後に上級レベルの人と話したら、圧倒的なレベルの差に、何度も「pardon?」。

同じ日本人なのに、ここまで・・・orz

もちろん、話が速いのはもちろん、発音も、語彙もレベルが違っていました。

英会話上級レベルへの道のりはまだまだです・・・

カテゴリー: 英語 | コメントする