血液型教えて

血液型教えて ブログネタ:血液型教えて 参加中

O型。
B型の妻とは相性がいいらしいです。
改めて見ると、「」という字は、の下にがあるんですね。
意味深・・・。
血液型教えて
  • A型
  • B型
  • AB型
  • O型
  • 不明

気になる投票結果は!?

カテゴリー: ブログ | コメントする

初TOEFL

9月中旬にTOEFLを初受検します。

TOEFLは留学生用の英語能力検定で、留学生版TOEICと言えるのかもしれません。

現在はインターネット(iBT)で運営され(といっても試験会場に行きます)、Reading,Listening,Writing,Speakingの4科目が課されます。

どれも大変なのですが、特に日本人が苦戦するのがスピーキングということです。

大学院留学の目安が120点満点中の100点(8割強)とされていますが、ネットで体験記を読んだりする限りでは、20点前後の人が多く、あまり20点後半をとっているというのは聞きません。

もちろん、留学したら英語でディスカッションしなければいけない(もちろん面接も英語)わけで、必要な能力には違いないのですが、やはりきついです。

かくいう私も100点を目指すのですが、28,25,25,22 +α で100点超えを狙ってます。

リスニング、ライティングも結構苦戦していますが、これらは練習したらなんとか点数がとれるそうです。

ホントかな・・・。いや、信じるしかないのですが。

MBA入学を夢見て、今年留学する方のブログなどをいろいろ拝見していますが、そろそろ出発されたり新生活を始められるようです。

そういう様子を見ると、やる気が掻き立てられますね。

カテゴリー: TOEFL | コメントする

衆院選&ネットリカバリー

衆院選の結果が続々出てますね。

どうやら民主党が政権交代を成し遂げそうです。

まずは謙虚に国民の声を聞きつつ、マニフェストの実現を行ったほしいところです。

ネットが回復しました。

あれやこれやといじってみましたが、モデムのコンセントを一瞬抜いて差し込むだけで回復しました。

今までの苦労はなんだったんだ。

でも、素直にネットを使えることに感謝します。

失うとその大切さがわかるとはこのことでしょうか。

自民党も・・・?

カテゴリー: 時事テーマ | コメントする

ネットが大ピンチ!

最近、我が家のインターネットが大ピンチです。

普通にwebサイトが見れましたが、突然重たく感じるようになって、しまいには「このプログラムではこのWebページは表示できません」とか「Webページへのナビゲーションは取り消されました」とか。

ネットで解決策を見てはみましたが、解決には至らず。

今このブログを書いているのが奇跡です。

ぬわーっっっ!!!

カテゴリー: ブログ | 1件のコメント

投票権にふさわしい年齢

投票権は何歳からがいいと思う? ブログネタ:投票権は何歳からがいいと思う? 参加中

私は18歳派!

最近話題になっている成人年齢の引き下げ。
個人的には18歳くらいでいいと思います。
高校を卒業する頃には社会に出る人も多いし、高い割合でしっかりと生活をしているように思います。
ただ、成人というのは社会で独り立ちできる(しなければいけない)ということでもあると思うので、それまでは社会として責任をもって教育し、世に送り出すべきだと思います。
すなわち、高校までを義務教育化すべきだと思います。
その間に、社会の仕組みや社会に出てしっかりやっていくために必要なことを教え、社会で生きていける人間として送り出すべきだと思います。
投票権は何歳からがいいと思う?
  • 17歳以下
  • 18歳
  • 20歳
  • 30歳
  • 試験に通った人のみ

気になる投票結果は!?

カテゴリー: ブログ | コメントする

げんべい

今日、ジムに行くと、一冊の本が置いてありました。

手に取ってみると、ユニークなビーチサンダルを続々登場させている「げんべい」の本。

知恵は尽きないものだな~とつくづく思いました。

千葉県の形のビーチサンダルはなかなか思いつかないです。

カテゴリー: ブログ | コメントする