中川財務・金融相死去

中川元財務・金融相が自宅でお亡くなりになったそうです。

金融政策が危惧される中、その方面に明るかった大臣の死去は残念です。

ご冥福をお祈りします。

金融庁における中川大臣の活動についてはこちら(金融庁HP)。

カテゴリー: 時事テーマ | コメントする

乳がん豆知識

下着メーカーのワコールがクリック募金の一環でピンクリボン検定を行っていますが、意外に乳がんについて誤解があることを知りました。

まず、乳がんは女性だけでなく、男性でも約6000人に1人の割合でなるそうです。

女性だけかと思っていましたが、6000人に1人(女性は20人に1人)は意外に高い割合ですね。

マンモグラフィー検査を行う前に気をつけることは「特にない」そうです。

ちょっとネタバレですが、せっかくの豆知識なのでアップしてみました(#⌒∇⌒#)ゞ

カテゴリー: その他生活等関連 | コメントする

この人も引退

人気野球漫画「あぶさん」のあぶさんこと景浦安武選手(62)が今年で37年の現役生活にピリオドを打つそうです。

3年連続三冠王、56ホーマーなど数々の記録と60歳を超えての現役という伝説を作った男の引退。

よく読んでいいただけにさびしいですね。

山田久志・村田兆治・野茂英雄そして景浦景虎といった名選手との素晴らしい対決は味があってよかったです。

酒しぶきはイチローのしぐさ同様、気合いを感じます。

今後も連載は続くということですが、37年間おつかれさまでした、あぶさん!!

カテゴリー: アニメ・漫画・ゲーム | コメントする

楽天、CS進出決定!!

仙台に本拠地を置くプロ野球・楽天イーグルスが、創設5年目にして初のクライマックス・シリーズの進出を決めました。

創設当初は本当に苦しい時期でしたが、野村克也氏を監督に迎えてから、山崎選手をはじめとする既存戦力の活性化、マー君こと田中投手や永井投手などの新戦力の育成が功を奏し、昨年の4位、そして現在の2位までやってきました。

現時点では野村監督の退任が有力視されているようですが、せっかくなので優勝さらには日本シリーズ出場、日本一まで狙ってほしいですね。

本当は退任してほしくはないのですが、球界の宝なので体力は大切にしてもらいたいです。

カテゴリー: スポーツ | コメントする

英断?迷断?

今、金融界のみならず日本中が非常に注目している債務返済制度(モラトリアム)。

中小企業だけでなく個人の債務も対象とすることで国民新党と社民党が合意したそうです(肝心の民主党は?)。

法人だけでなく個人も対象とするということはかなりリスクの高くなりそうな予感です。

そもそも現在だって状況によって貸出条件の緩和は行われているでしょうし、私人間の契約について政府が介入すべきではないと思います。

亀井大臣は銀行はその社会的責任を果たしていないと言いますが、銀行の社会的責任とは何でしょうか。

人により定義は違うかもしれませんが、概ね、預金者の預金を損なうことなく、過度のリスクを取らずに投融資を行うことではないでしょうか。

リスク管理をゆがめて融資をさせることこそ、銀行の社会的責任を損なうもののように思います。

でも、銀行の社会的責任というテーマは突き詰めると面白そうなので、もう少し考えてみたいと思います。

カテゴリー: 時事テーマ | コメントする

立浪、小宮山、井上、緒方

中日の立浪選手や井上選手、ロッテの小宮山投手に続き、広島の緒方選手も引退することになったそうです。

毎年のこととはいえ、一時代を築いた選手が引退するのは残念なことです。

緒方選手の全盛期のころの広島のメンバーを考えると確かにすごい。

佐々岡、緒方、正田、前田、金本、野村、江藤・・・

津田投手、川口投手も?

カテゴリー: スポーツ | コメントする