2学期の授業

気がつけばもう5月。早いものですねー。
そして2学期が始まってから1ヶ月近くが経とうとしています。

ということで、今回は2学期の科目のご紹介をしたいと思います。
2学期は1学期に比べ、よりビジネスに近い、いわゆるMBAらしい授業ばかりですので、学んでいて大変関心を持ちますし、とても楽しいです。

Marketing Management
文字通りマーケティングです。毎回ケースを読んでマーケティング理論に即して議論を行います。
ケースの内容が普通の会社のビジネスだけでなく、レストランやサッカーチームのものがあったりして、楽しみながら勉強しています。
サッカーのケースのときは、クラスメイトの呼びかけでレアル・マドリッドのシャツを着ていきました(笑)

Operations Management
オペレーション。オペレーションの理論に加えて、産業施設のレイアウトをどのようにしたらよいか、生産計画をどのように立てたら良いかということをゲームを通じて学びます。

Financial Management
ファイナンス。金融の基本的な概念からファイナンス理論まで。計算が多いです。
CAPMという言葉を聞いて、証券アナリスト資格の勉強をしていた頃を思い出します。

Strategy Management
ストラテジー(経営戦略)。こちらもケースをベースに組織の性格・特徴や経営戦略(例えば「選択と集中」)などについて学びます。

Economic Environment of Business
経済学や経済の仕組み(金融市場、インフレ・デフレ、政府の役割など)について。

Personal Leadership Development
プログラムを通じて行われるリーダーシップ育成科目。
2学期の目玉は”Policy Presentation”。
その名の通り、ビジネスだけでなく、社会を良くするということについて考えるというものです。
具体的には、国連が掲げている「ミレニアム開発目標」にある8つの課題から一つを選んで、その問題の分析及び様々なレベルの提案をグループでプレゼンするというものです。

このように実践的な内容ばかりですので、授業が非常に楽しいです。
また、学校側との約束である「週に1度のクラスでの発言及び毎回3度のチームミーティングでの発言」を遵守するためにできるだけ発言するようにしていて、より授業に身が入っているような気がします。
また、発言することでクラスメイトも認知してくれているようで、それがまた嬉しかったりします。

気がつけばMBAプログラムの折り返し地点も迫って来ています。
まだまだ成長したという実感はあまりないのですが、何かしら成長したといえるようにするためにも、クラスメイトとのコミュニケーションや授業での発言をはじめ、より積極的になりたいと思います。

そういう意味では、5月半ばにある欧州MBAの運動会(MBAT)はクラスメイトと言葉の壁を乗り越えて仲良くなるチャンスですので、まずは練習を共にして仲良くなっていこうと思います。

-----------------------------------------------------------------—-
当カテゴリー「MBA・ソーシャルファイナンス留学記」では、オランダでの留学生活をブログにてレポートするというチャレンジによって、Just Givingを通じて、若者の就労支援を行うNPO「育て上げ」ネットを支援しています。チャレンジの詳細等についてはこちらをご覧ください。
読者の皆様のご理解・ご協力をお願い申し上げます。

カテゴリー: MBA・ソーシャルファイナンス留学記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です