今月の12日に受けた第1回のTOEFLの受験結果が出ました。
結果は、・・・54点(泣)。
内訳は、Reading16,Listening6,Speaking14,Writing18 でした。
Readingは時間が足りずに、理解が雑になったり問題を解ききれなかった印象です。
文章自体は何とか読めたように思えました。とりあえず、文章を読む量は増やさなければいけないようです。
Listeningは・・・ひどすぎですね。関心のあるテーマは何となく理解できましたが、まったく関心のない分野は理解ができませんでした。あと、1問キャンパスライフの問題で何を話しているのかほとんど理解できない問題がありました。
TOEFLスコアの向上の最大の課題は一目瞭然ですね。
Speakingは意外に点数が出ました。とはいえ、各partともLimitedの評価でしたが。
Writing以上にSpeakingで使うことができる語彙は限られます。
また、準備時間中に回答の構成を練るのも難しいです。
ただ、毎日英会話をしているため、多少抵抗は少なかったように感じます。
自分の中での目標点は20点なので、一番目標に近いセクションかもしれません。
Writingは予想通りの点数でした。
integrated taskの評価はLimited。リスニング部分の誤解があったり、文法のミスがあったりしたようです。
independent taskの評価はFair。論理構成の補強が不十分、文法のミスがあるということでした。
こちらはもっと文章を早く書くコツをつかみ、見直しの時間を作る、リスニング力をつける、という対策をしたいと思います。
次は来年の3月か4月くらいに受験しようと思いますが、それまでに単語力の増強、リスニング対策(音読など)、ライティングの効果的な作成方法の習得を行いたいと思います。
あと、今後はパーテーションのある受験会場を選びたいです。
パーテーションのあるなしでSpeakingのやりやすさがかなり違うと思います(パーテーションがないと、自信がないときに辛く/恥ずかしくなるように思います)。