TOEFL受けてきました

今日は午前中からTOEFLを受験してきました。

場所は、神田の某専門学校。

普通の教室にパソコンが並べられていました。一列3人。

隣に人がいる状態でたとたどしい英語を話すのは結構恥ずかしいです。慣れが必要になりそうです。

で、初受験ですが、リスニング部分がかなり弱かった気がします。

心配していた集中力がとぎれることがなかったですが、リスニングの量がかなり多く、十分に内容を把握することができませんでした。メモを取りながら、というのも難しいです。

リーディングは意味を取ることは出来ましたが、時間が少々足りなかったのが反省点。

もう少し早く読む必要があるように思いました。これも慣れが必要でしょうか。

スピーキングはやはり考える時間が少なく、十分に話す内容をまとめられませんでした。

話しながら、文法に間違っているのに自分で突っ込んでみたり。

ほかの受験者の皆さんは大きな声で結構じょうずに話されていました。試験慣れ?

ライティングは意外にできました。

とはいえ、要求される語数を満たすのが精いっぱいで、あくまで目標点に近いかな、という感じです。

8割あればうれしいです。

こんなこと言っていると、点数が低いのかもしれませんが。

結構疲れるし、難しい試験ではありますが、頑張って運も味方につければ、いつかは100点取れるかも、と思う初受験でした。

カテゴリー: TOEFL | コメントする

ドキドキ・・・

いよいよ明日朝初TOEFLです。

集中力がちゃんと持続できるか心配です。

今日は早く寝て明日は早起きします。

スピーキングが心配・・・

カテゴリー: TOEFL | コメントする

スピーキングが~

今日もTOEFLの練習。

Speakingを練習しましたが、言いたいことを考えるのが非常に難しい。

寝室について説明してください。15秒で考えて、45秒で話せと。

・・・広い、汚い、・・・あとなんだろ?インテリアがある?なごむ?

日本人がspeakingの点数が出にくいのがわかった気がします。

30点中10点取れるかも怪しくなってきた。リスニングが混ざると余計に難しいし。

カテゴリー: TOEFL | コメントする

英語で話すとき

最近英語で話す練習をしていて思ったこと。

英語で話すときに言葉が出ないときって、英語で表現できないことも多いけど、話すこと自体がまとまっていないことも多いように思います。

話すことさえまとめれば、無理矢理でも英語にすることは意外にできそうな気がします。

TOEFLでもスピーキングセクションがありますが、まずは構成を早く練る訓練が大事かも、と思いました。

あ、もう今週末だ・・・

カテゴリー: 英語 | コメントする

楽天粘れ!

楽天イーグルス東北楽天ゴールデンイーグルスが日本ハムにサヨナラ勝ちして、西武に3ゲーム差つけたということです。

そろそろ念願のマジック点灯かな。

楽天球団創設から応援してきましたが(球団創設の経緯もあり、なおさら応援したくなるチームです)、いよいよ夢のCS、そして日本シリーズ、日本一へ。

残りゲームもあとわずか。ここまで来たのだからなんとか西武の追撃を振り払ってほしいです。

西武もいいチームですが、今回ばかりは楽天に勝たせてあげたいファン心理です。

ベガルタ仙台ベガルタ仙台もJ2首位になったとか。J1昇格目指して頑張ってほしいですね。

こんな時、佐藤選手がいたら・・・。

でも、ファンへの義理を通して1年間残留してくれた佐藤選手には感謝してます。

カテゴリー: スポーツ | コメントする

シリーズものの映画

シリーズもので面白い映画 ブログネタ:シリーズもので面白い映画 参加中

シリーズもので面白い映画。
好きだったのは、「海猿」シリーズと「20世紀少年ともだち」です。
・・・そうだよ、僕が「ともだち」だよ・・・(ぼそぼそ)
20世紀少年は先週最終章が公開されましたが、2回目を見たときに、「あと半年長いなあ」なんて思っていました。
この1年は20世紀少年のために生きたといっても過言ではありません。
これからは何を楽しみに生きていこうかな。
カテゴリー: 映画・ドラマ | コメントする