論文作成はドラフトから 先日テキスト科目の単位習得試験を終えたので、これからは本 … 続きを読む →
2022年度最初の単位習得試験 今週末(6/18・19)は奈良大学通信教育部で今 … 続きを読む →
西洋史特殊講義の内容 奈良大学の通信課程では4年次のみ履修できる科目があり、その … 続きを読む →
良い絵画はよき タイトルに美術史とか書きましたが、もう美術「史」は関係ないですね … 続きを読む →
卒業論文計画書 奈良大学では卒業論文の作成が卒業の要件になっていますが、その前提 … 続きを読む →
たまには童心に帰ろう ゴールデンウイークも早いものでもう最終日、と記事の書き初め … 続きを読む →
ソーシャルファイナンスの促進を目指す若手(?)金融人。 2012年にオランダMBAに留学し、現在は運用会社にてコンプライアンス担当。博士(経営法) 2021年より奈良大学通信教育部。 ソーシャルファイナンス/歴史/コンプライアンス/ゴルフ(万年初心者)が主な関心事。
ご意見等がありましたら、 thedelegateofuk @msn.com までお願いします(@の前のスペースは詰めてください)。