合格体験記(4)

志望校選定


元々ヨーロッパに憧れがあり、またコストの観点から2年制は難しいと考えていましたので、欧州MBA、中でも社会的金融が盛んな英国・オランダの学校に行きたいと考えていました。

ソーシャルファイナンス機関として有名なトリオドス銀行はオランダ、コーポラティブ銀行はマンチェスターに本拠を置いていることもあり、オランダの中でも特にサステナビリティ分野に強いRSM(サステナビリティ分野のMBAランキングであるBeyond Grey Pinstripes201119位)、マンチェスターにあり、かつインターンシップや交換留学といった機会が豊富なManchester Business SchoolMBS)を志望していました。


元々はRSMが第一志望だったのですが、1月入学ということで他の学校との併願が難しいと思い、最初は諦めてMBSを第一志望と考えていました。

しかし、IELTSが思うように伸びない中、焦燥感もあって、試しにTOEFL/IELTSの不要なRSMMBSの練習も兼ねて出願してみようと思いました(もちろん、本来の第一志望校ですので受かりたいという気持ちは強かったです)。

その結果、多くの方のご協力もあり、幸運にも合格したというのが実際のところです。



インタビュー

インタビューは、濱口塾と提携しているマシュー先生(http://www5.kcn.ne.jp/~aldridge/index.html)のお世話になりました。

マシューのサービスは評判が良いうえ、6,000/Hとお手頃価格です(これでも日常生活の感覚では高いと思うのですが、MBA受験をしていると感覚がマヒしてしまいます・・・)。

私は貧乏アプリカントでしたので、コストカットのため5時間だけお世話になりました。


わずか5時間の指導でしたが、内容は非常に有意義なものでした。内容は下記の通りです。
・インタビューの心得
・バックグラウンド・リーダーシップ経験の見せ方
・典型的な質問に対する回答(why MBA? why RSM? why now? short/long term goal, other schools? など)

これだけ書くとシンプルな内容にも見えますが、それぞれに気を付けるべき点や有効なアピールの仕方などについて解説されたので、多少質問の内容が変わっても結構対応できました。ベースとなる部分を固めておくと、変化球が来ても本質は変わっていないので対応できる、みたいな感じでしょうか。「ボールが止まって見えた」とまでは言えませんが()


私の場合5時間だけだったので十分ではなかったかもしれませんが、もう少し時間を取れば、もっと深く有意義な練習ができると思います。

(正確に言うと、マシューは毎度1時間以上付き合ってくれましたし、メールのチェックなどもお願いしましたので、実際には10時間程度お世話になっています。本当にありがたかったです。)

アドミとのインタビューですが、6月に非公式にアドミと面談をしたほか、7月に本番のインタビューを受けました。


6月の面談は非公式とはいえ、あまりにもグダグダだと悪い印象を残しかねず、逆に良い印象を与えることができれば本番でも有利になると考え、この面談の前に4時間マシューと練習しました。

また、面談の相手と、お世話になっている卒業生が親しいということで、事前にどのような方かということを教えていただきました。最初に、「〇〇さんから話を聞いています」と切り出すことで第一印象を良くするように心がけました。


ちなみに、この面談は、本来はRSMの(MBAではない)マスター向けのものでしたが、担当者にメールで、「おなじRSMだからMBAアプリカントも相手してください」とお願いして了承してもらいました。

チャンスをつかむためには、多少のことは働きかける姿勢が大事だし、それで道が開けることもあると感じました。それまでの自分は結構杓子定規なタイプだったので、MBA受験を通じて自分も変わったものだと我ながら驚きました()


7月にはキャンパスビジットをして、直接アドミにインタビューをしてもらいました。
担当者の方は事前に名前を聞いていたので、YouTubeで名前を検索して動画を見つけ、どのような雰囲気の方か確認しました。人柄がよさそうな人で安心できました。

インタビューでは、典型的な質問や、どのような人と働きたい/働きたくないか、などの質問のほか、ケース問題が2題出されました。ケースは想定しなかったので焦りましたが、自分の価値観を貫いて答えました。ベストの回答ではないようでしたが、ポジティブな反応をいただきました。

カテゴリー: MBA パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です