直近2回のIELTSでかなり凹み気味ですが、ここで足踏みしているわけにもいかないので、IELTSの対策も進めつつ、同時に次のステップであるGMAT対策も並行して行っています。
GMATでネックになるのはもちろんVerbalなのですが、まずは後顧の憂いを絶つべく、Math対策を一気に進めることにしました。
まず、予備校の教材で各分野を一通り勉強して、GMATPrepのMathの部分をPCで、実際の時間(75分)で解きました。これによって、実際の受験環境や時間のプレッシャーを疑似体験することができます。
結果は、Math49 Verbal13 でTotal510でした。ちなみにVは全ての問題を適当にクリックしています。
とりあえず、Mathはそれなりに解くことができたと思います。ただ時間のプレッシャーは結構ありました。本番はさらに緊張すると思いますので、そのあたりは頭に入れておく必要がありそうです。
また、本番の問題はprepより難しいようですので、もう少し練習はしておいた方がよさそうです。
一方、すべてランクリしたVですが、それでも13いくのがびっくり。そんなものなんですね。Vは何とか20強とればTotal600が見えてくるので、しっかり練習・復習して基礎力をつけたいところです。
現在のところ、GMATの初回受験は6月24日を想定しています。あと2か月。この間にIELTSも2回受験するのですが、それはそれとして、Mathの力をキープしつつ、Vの各分野を強化して、600取りできるようにしたいと思います。
SECRET: 0
PASS:
ゆーけーさん
いつもブログ拝見しています!
MATHの勉強がかなり進んでらっしゃるようでしたので、もしよかったらどんな勉強をしてきたか等、教えて頂ければと思いコメントしました。
やはりマスアカ3回転程度をされたという感じでしょうか?
もしマスアカ以外で、これが良かったという学習アプローチがあれば、教えて頂けますと嬉しいです。
一方的な質問で恐縮です。。
SECRET: 0
PASS:
>三毛猫さん
コメントありがとうございます。
Mathの勉強法ということですが、実は特段勉強していません。
濱口塾のmathの各分野の教材の解説を流して問題を解いたら、結構すらすら解けた感じです。
中学受験をしたときに算数をかなり勉強したこと、大学受験の時も数学を結構真剣に勉強したことが活きていると思います。
mathをやってみた上で感じたことは、解法がすぐに思いうかばなかった場合は、とにかく手を動かしてみる、ということが大事ということです。
小さな手がかりでも計算してみると答えにつながるということはよくありました。
また、DSで、考えてもわからなかったらE(両方あっても確定しない)を選ぶと正答であることが多い気がしました。
あと、時間がかかりそうだと思ったらスパッと諦めて次の問題を解くのも大事だと思います。
prepの時は一問解けない問題がありましたが、それにずっと時間をかけてしまい、そのあとの問題を解くのに焦ってしまいました。
mathの問題はある程度パターン化されていると思いますので(ネイティブから見るとVもそうかもしれませんが)、マスアカなど良質の教材を何度か回し、mathならではの表現などを抑えれば、高得点を取ることはできるのではないでしょうか。
37問中30問正解でも49-50くらいは行くようですので、あまり深く考えないことも大事かもしれませんね。
という僕も、本番で何点取れるかわかりませんが(笑)
SECRET: 0
PASS:
ゆーけーさん
僕も中学受験は経験した身なのですが、MATHはどうも苦手意識があります。
やはり数学に強い方はMATHは大丈夫なんですね。僕はちょっと頑張りが必要という気がしています。。
とりあえず、マスアカで頑張ってみます。
ありがとうございます!
SECRET: 0
PASS:
中学受験をされていたのであれば、ある程度練習をすれば勘を取り戻せるかもしれませんね。
お互い頑張りましょう。
僕でお役にたてることがあれば、GMATに限らずお気軽にお声掛けくださいね。
僕も三毛猫さんを同志として頼りにしています(笑)
SECRET: 0
PASS:
中学受験をされていたのであれば、ある程度練習をすれば勘を取り戻せるかもしれませんね。
お互い頑張りましょう。
僕でお役にたてることがあれば、GMATに限らずお気軽にお声掛けくださいね。
僕も三毛猫さんを同志として頼りにしています(笑)