昨日・今日と2回目のIELTSを受験してきました。
前回はListeningとWritingで苦杯をなめたので、その二つに注意して勉強してきました。
リスニングは、問題集を普通に聴いていても十分ではないと感じたため、二倍速で教材を聴いていました。
ライティングは、定番の表現の確認と問題のスタイルに応じた文章の構成を身に付けることに注力しました。
さて、二回戦の感触ですが・・・
Listening:全然ダメ。前回よりは感触がありますが、section4が自然科学(海洋生物の話)でちんぷんかんぷん。帰ってきて意味を調べて初めて内容がうっすらわかりました。section2もイマイチ。6.0あるかな~?
Reading:こちらはリスニングに比べると快調でした。時間はぎりぎりで最後一か八か、という回答もありましたが、全体的に内容を把握して回答できました。前回と同じくよくて8.0、現実的には7.5という線でしょうか。
Writing:前回と同じような感触です。それなりに書きたいことは書き、字数も大丈夫だと思いますが、特にtask1で書くべき内容が判然とせず、微妙な感触。一応最低限の要求には答えていると思うので、6.0はほしいです。
Speaking:今回の面接官は前回の人よりも話すのが早かったです。もちろん配慮はしてくれているのでしょうが、少し焦りました。それでも言いたいことは何とか話せたので、とりあえず無事に終わりました。ところどころ詰まるところはありましたが・・・
高評価だとコメントがあるという噂がありますが、今回は面接が終わるとすぐにまたね、という感じでした。
これは点数が伸びそうにないですね(泣)
ということで、今回の予想は、
L5.5~6.0 R7.5~8.0 W5.0~6.5 S6.0~6.5 Overall6.0~7.0 という感じです。
といっても、7.0が出るのは奇跡ですが。
現実的な希望としては、
L6.0 R8.0 W6.0 S6.0 でOverall6.5という感じでしょうか。
これなら、第一志望のManchesterや志望度の高いESADE、HKUST(香港科技大)などもチャレンジできます。
もちろんGMATも600超えしなければならないので、こちらも大変ですが。
一方、MBA受験に求められる英語力の要求は高まる傾向にあるようで、ついにCambridgeがIELTSの要求点を7.5(かつすべてのセクションで7.0以上)に引き上げたようです。
また、スペインのIEも要求点が7.5になっているそうです。
今後の戦略としては、IELTS7.0を目指しつつGMATの点数も600を確保、その上で事前の語学研修の受講やアピールポイントの強化など、代替的な選択肢も考えておくようにしようと思います。
いろいろなことを考えた修正した現在の有力志望校は、
Manchester
Cranfield
Warwick
ESADE
HKUST
あと、ドリーム校として、
LBS
IMD
という状況です。
本当はオランダのRSMも受験したいのですが、こちらは1月入学というスケジュールで、ほかの学校との出願スケジュールとずれるので、出願準備が難しいため現在は選択肢から外しています。
数年前のインターン付15か月というプログラムが非常に魅力的だったのですが。CSR関係も強いし。
(特にIELTSの)リスニング対策や、欧州その他魅力的でIELTSの要求点が6.5程度のMBAをご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ情報をご提供いただければ幸いです。
SECRET: 0
PASS:
こんにちは。
今回の(前回も)LのPart4は難しかったですね。。。
生物+シーケンス+40問めまでノンストップって大嫌いなタイプです。
IELTSのスコアは予想がつきづらいというものの・・・6.0は欲しいですね。
それとIELTS6.5のスクール、探しちゃいますね。
有名どころだとCUHK、EMLYONとかでしょうか?
なんにせよ志望校突破に向けて頑張りましょう!
SECRET: 0
PASS:
IELTSのリスニングって緊張しますよね。
僕の経験では実は意外とリスニング能力より速読がカギだったような気がします。問題文をいち早く読めれば後は該当部分が流れてくるのを待つ。
とにかく問題を解きまくって形式に慣れることですかね。(僕はTOEFLは20点程度のヒドいレベルでしたがIELTSではListening7.0を取れました)
IELTSの最低基準ですが、
HECからは去年6.5でいいと言われました。
(ただ7.5だった年もある?ようでアドミへの確認が必要です)
後はEMLYON、EDHEC、香港、シンガポールあたりの学校ですかね??
ただ、7.0あるとかなり選択肢が広がるので7.0まで伸ばされることをオススメします。7.5はかなーりキツいですが7.0は無理なレベルではないと思います。
(僕は最終的にTOEFLでは80点台、TOEIC800点台前半というレベルでしたので)
頑張って下さい!!
SECRET: 0
PASS:
>Shunさん
おっしゃる通り、リスニングはとても緊張します。
速読力は重要なポイントですよね。
確かに、この部分の改善の余地はあると思います。
ただ、それでも答えの部分を待ち構えているうちに気が付いたら通り過ぎてたという、流星をみているような気持ちになってがっくりきます。
アドバイス通り、もう少し問題慣れしたほうがいいようです。問題演習頑張ります。
HECは6.5でも大丈夫なことがあるんですね。
てっきり7.5だと思っていました。
年によって違うとのことですから、アプライ時にはダメ元で確認しておきたいと思います。
いくつか選択肢をご教示いただき、大変参考になりましたが、ともあれ7.0まで伸ばすことが重要だということも忘れないようにして、できるだけ早く7.0を達成したいと思います。
アドバイスありがとうございました!
SECRET: 0
PASS:
>junさん
本当に今回のリスニングのセクション4は厳しかったですね。
カワウソとかシャチとか、なかなか知らないと思うのですが。
途中からも意識が飛んでいきました。
選択問題が多かったので何かしら回答できたというのが救いでしょうか・・・。
CUHKもよさそうな学校ですね。
メモメモφ(.. )
しっかりサーチすれば魅力的な学校はたくさん見つかりそうですね。
学校探しも楽しんで進めたいと思います。
コメント&情報提供ありがとうございました。