コンプライアンス

1月に現在の職場に来てから、コンプライアンス関係の仕事をちょこちょこしてます。

主な業務は広告の審査。

金融業者(金融商品取引業者)の広告等については、金融商品取引法(旧証券取引法)によっていろいろな定めがあるので、それをクリアできているのかチェックします。

(誤植を含め)投資者に誤解を与える記載はないか、記載すべき事項はもれなく記載されているか、など。

一つ一つは細かい、地味な作業ですが、基準をクリアできていない広告を使ってしまうと法令違反になり、下手すれば行政処分モノなので気が抜けません。

・・・と、細かいところに気をつけながら思うのですが、世の不祥事を起こしている企業は、このあたりどのような管理をしているのだろう?

経営者はまさかバレないからいいだろう思ってたのか、あるいは単にあまり意識をしていなかっただけかもしれませんが、コンプライアンス担当者としてはどのくらい業務を真剣にしてたのだろう、とか、営業担当の部署に押されてしまったのかな、とかいろいろ考えます。

コンプライアンス部署の独立を謳っても、実際にはお金を稼いでくる部署が発言力があることは想像ができるのですが、そこをビシっという強さこそがコンプラ担当者に最も求められる資質なのでしょう。

実際に当社でも広告作成担当者とコンプラ担当者で一緒に考えることがありますが、決して主張すべきことは譲らない担当者(上司)は偉いなあ、とつくづく。

早く法令知識と交渉力を身につけて独り立ちしたいなあ、と思う今日この頃です。

カテゴリー: お仕事 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です