憧れのスキャナ・プリンター複合機を買ってきました。
HPのちょっといい複合機です。
7年前にプリンターを買った時は、プリンターだけでも結構な値段だったのですが、最近は様々な機能が付いた複合機でもお手ごろ価格になっていて助かります。
技術の進化ってすごいですね。
これで書籍のコピーも簡単にできるので勉強がはかどりそうです。
最近、勉強の仕方本をよく読みますが、共通するのは、勉強に必要なものにお金を惜しまないこと。
つまり、投資を上回る成果さえあればいいということです。
これからこの複合機にはたくさん働いてもらいましょう。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
ソーシャルファイナンスの促進を目指す若手(?)金融人。 2012年にオランダMBAに留学し、現在は運用会社にてコンプライアンス担当。博士(経営法) 2021年より奈良大学通信教育部。 ソーシャルファイナンス/歴史/コンプライアンス/ゴルフ(万年初心者)が主な関心事。
ご意見等がありましたら、 thedelegateofuk @msn.com までお願いします(@の前のスペースは詰めてください)。